先日、衝動的に ”人生ゲーム”を買った
もちろん、孫ちゃんのため
それで思い出したことがある
20代前半の頃
(どんだけ昔の話、思い出したんや・・・💦
ほぼ毎週末、大阪ミナミのブリティッシュパブに
友人たちと行き、店に置いてあったバックギャモンを
顔見知りになった常連客の人達と楽しんでいた
その店に集まるのは、結構ハイソサエティの外国人と
英語を話したい日本人たち(私だ)
大手海外航空会社のパイロットや
在阪領事館の人たち
商社勤めの方などが
お酒を飲みながらバックギャモンやダーツをして交流をしていた
とても雰囲気も良く
揉め事やトラブルもほとんど起こらず
みんなが節度を持ちながら、それなりに盛り上がっていたので
その時には、かなり英会話も上達したし
海外の知り合いも増えて楽しんでいた
そのうちに仕事が忙しくなったりプライベートなことで
しばらく足が遠のいていて
久しぶりにそのお店に行ったとき
余りの様変わりぶりに驚いた
バックギャモンを楽しんでいたゆったり座れるテーブルはなくなっていて
全てが背の高いテーブルで立ち飲みスタイルに
もちろんバックギャモンは撤去されていた
そして、何よりも客層がガラリと変わっていたのだ
顔見知りはほとんどいなくなっていて
いわゆるピックアップバーになっていた
日本人女性目当ての外国人男性と
それをOKとする日本人女性たち
かつてのふんわりとした雰囲気は全くなくなっていた
オーナーが変わったらしかった
そして私たちも二度と行かなくなった
が!
バックギャモン熱だけは冷めきれず
自分で買ってまでして楽しんでいた
そうだ、私はボードゲームが大好きなのだ
・・・ということを思い出した
(長々と書いてそれだけかい!)
孫ちゃんには
今までもかるた、トランプ、全部ひらがなで書いてある百人一首
すごろくなどは教えてきたけれど
ボードゲームと言えば人生ゲーム
ようやく彼女も人生ゲームができる年齢になってくれた
今日も夕飯の後に一緒にやろう!とすっかりはまってしまった孫ちゃんを
微笑ましく、そして誇らしく思っている
ボードゲームはいい♪
今日の我が家の猫画像
保護猫4号*現役組ののりちゃん
昨日の血液検査では
「23歳の高齢猫の検査結果とは思えない」
と獣医さんに驚かれたくらい優秀だった♪
もっと長生きしようね💛